

ご入園おめでとうございます。
新しい園がスタートし、希望いっぱいに新しい生活が始まりました。 新しい環境に慣れて元気に過ごすために、早寝、早起き、三度の食事をきちんと摂って、生活リズムを整えるようにしましょう。 給食室でも、皆で食べる楽しみや、食事に興味が持てるように努めていきたいと思います。 少しずつですが、子ども達も園に慣れてきて、給食も、おかわりをしてくれるようになっています。 「今日、いっぱいおかわりしたよー。」と、子供さんが報告してくれたら、お家でも沢山褒めてあげて下さい。 毎日の給食の献立は、保育園の職員室の所に、写真と一緒に掲示しています。夕方のお迎えの時にでも、ぜひ見て行かれて下さい。 給食室では、毎月1回、食育を行うよう計画しています。 夏はスイカ割り。秋はさつま芋ほりと焼き芋パーティー🍠等を予定しています。子ども達に食べ物を通しての楽しみを、色々と知ってもらえたらと思っています。 それと同時に、離乳食の進め方など、知りたい事があれば、給食室の方に相談していただければ、いつでも相談に乗ります。 栄養士 梁井美恵子
開園しました!
みなさん、こんにちは(*^-^*) みやき町のかなさ秋桜保育園が4月1日に開園いたしました! 0歳児さんから年長さんまで、全員が新入園児さんなので、はじめは泣き声の大合唱でしたが、日が経つにつれ、笑顔やお話声がたくさん聞かれるようになってきましたよ(^^) 先生がピアノを弾くと「あれ?」と興味を示して体を揺らしたり、お外で日光浴をして元気いっぱいに遊んだりする姿も見られるようになってきました☆彡 これから、お友達や先生と思い出をたくさん作っていけるように楽しく過ごしたいと思います🎵 よろしくお願い致します(*^_^*)